無料ブログはココログ

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月25日 (土)

『しがらみないと』

 

Photo

 
本日(25日)より通常営業しております。
 

ススキノの料理の美味しい小料理屋さんで・・・。

私ぐらいの年齢のおっさんと四十代とおぼしき女性の会話。

おっさんは世界中を仕事で回られているようである。

 
おっさん「フィリピンの山奥で、汚いクソガキと同じ物食べてさぁ・・・。」

四十路女「なぁ〜んも汚いクソガキで、いいんでしょう!
     あんただって、『汚いクソおやぢ』なんだから・・・。」

おっさん「・・・・。」

 
おっさん世代の男性の大きな勘違いだと思うが、「俺がお金を出して奢ってやってるんだから・・・。」という傲り(おごり)の気持ちがあるとこうなるのだと思う。

おっさんはお金を使わないと女性と話しをしてもらえないのである。

自分の娘でさえ、そうなのである。(私のことでわ、無い)

会社の可愛く若い(そうでない人も)女性はお金を出してくれて飲み食いさせてくれるから、割り切ってお付き合いしてくれているだけである。

キャバクラのおねぇちゃんに至っては、面白くないことを言っても「きゃあきゃあ」言ってくれるのは、おっさんのことを話す一万円札ぐらいにしか思っていないからである。

綺麗で素敵な女性がお金を出して会いに来てくれるのは、ホストかバーテンダーぐらいである。

そこのところ、気を付けないと、お金をたくさん使って嫌われるだけである。

私も気を付けようっと!!!

 

メガトン級に、しがらみますな。

 

写真は今朝の千歳空港での私の朝ごはん。

かみさんが握ってくれた海の幸のふりかけのおにぎりと、実家のそばのスーパーで買ったザンギの残りと空港内の佐藤水産のお弁当屋さんで、売ってもらったお味噌汁。
 
ご馳走さまでした。

 

『Bar Woody の詳細情報はこちらから』 
 
 
 
 
 

2017年2月24日 (金)

『2月25日より営業再開致します』


明日、2月25日(土)より、営業再開致します。

何卒宜しくお願い申し上げます。

吉祥寺 BAR WOODY


2017年2月19日 (日)

『2月19日(日)より連休致します』

 

Photo


2月19日(日)より、一週間ほど連休致します。

再開する際にまたこちらでお知らせ致します。

何卒宜しくお願い申し上げます。

吉祥寺 Bar Woody



『Bar Woody の詳細情報はこちらから』






2017年2月16日 (木)

『2月17日(金)の営業時間』

 

Photo

 
2月17日(金)は午後4時からの営業となります。

何卒宜しくお願い申し上げます。

吉祥寺 Bar Woody

 
 
・・・という訳で写真は私の最もイヤらしい味のオリジナルカクテル『ドンナ・エルヴィーラ』。

カルバドスとポートワインとカシスを同量でステアして、最後にオレンジピール。

これは、ねっとりイヤらしい味です。

いやん。

 
 

『Bar Woody の詳細情報はこちらから』
 
 
 

 

2017年2月 3日 (金)

『2月4日(土)休業致します』

 

Photo

 
2月4日(土)は休業致します。

宜しくお願い申し上げます。

吉祥寺 Bar Woody


・・・ということで、写真は『アヒージョ』。

具は、海の幸とジャガイモととうきび。

本来ならシェリーを効かせると思うのだが、ここはうっでぃらしく、ニッカのブレンドとアンチョビでパンチを出している。

ソースにトーストしたバケットを浸して食べると美味しい。

小腹空いた方、是非お試しを!!!

 
 

『Bar Woody の詳細情報はこちらから』   

 

 

2017年2月 1日 (水)

『Woody 3』

 

Photo

 

『Woody』の名前を付けたオリジナルカクテルの三つ目。

コニャックとオロロソシェリーだけをミキシンググラスに注ぎ、アルコールの角が取れて両方の甘みが出るまでスワリングしてグラスに注いで出来上がり。

シェリーのオーソリティーにお伺いした処、「スペインでもこういう飲み方はあまりしない。」ということなので、敢えて当方のオリジナル・カクテルにさせて頂いた。
(フィノとコニャックの組み合わせはありそうだ。)

お酒の甘みが出るまでスワリングしているが『辛口のカクテル』である。

お酒に強い方で、締めの(とどめの)一杯に丁度良い感じである。

是非、お試しあれ!!!
 
 
ちなみに写真右端の古ぼけたボトルは、ブランデー日本一のバー『銀座 Bar On』のマスター谷口さんから残り60cc入った状態で譲って頂いた『Martell』のヴィンテージボトルの空き瓶に入れた当方オリジナルブレンドのカクテル用コニャック。
 
1800年代の2種類の原酒がブレンドされたもので、それは美味しいものであった。
 
裏には手書きの説明書きラベルが貼られている。・

 
 
本日、あったかい『クリームシチュー』ありますよ!

 
 

『Bar Woody の詳細情報はこちらから』  
 
 
 

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »